ー楽しい旅の終わりは、次の旅の始まり。
九州ぐるっと車中泊旅の最終日。前夜に大分港からフェリーに乗り、神戸港に到着したあとは、自宅へとまっすぐ帰るのみ。立ち寄りはないけれど、5日間の出来事を思い返しながら静かに幕を閉じた一日でした。
- さんふらわあフェリー下船(神戸港)
- 自宅まで帰路(立ち寄りスポットなし)

さんふらわあ下船。神戸港の朝景色とフェリー旅の感想
フェリーの窓から朝日が差し込む神戸港。
あっという間だった5日間の旅が、ここで終わりを迎える。
船内で過ごした静かな夜、心地よい揺れと遠くに響くエンジン音…
あれも旅の一部だったなと、思わず深呼吸してしまう。
デッキから眺めた神戸の街並みは、どこか優しくて懐かしかった…

旅の余韻に浸りながら帰路へ
フェリーを降りてからは見慣れた景色と見慣れた道…
昔から『遠足は家に帰るまでが遠足です!』とよく言われたもので、旅路も家に帰るまで旅路。
まだまだ時間が足りず、行けなかった所があるので次回の九州旅に持ち越し!
『旅は不完全で終わる…』だからこそまた次の楽しみがあると思います!
車中泊旅・5日間の総まとめ
5日間で走行距離は約1080kmでした!(うち500kmは初日の夜に移動した分です。)
移動時間は合計11時間でした!(帰りのフェリーの時間は省いています。)
泊まった道の駅など
- 壇ノ浦SA(山口県)
- 道の駅 桃山天下市(佐賀県)
- 道の駅 阿蘇(熊本県)
- 道の駅 ゆふいん(大分県)
- さんふらわあ(フェリー)

頼りになる車中泊ギア
- 車中泊のマット👉DOD ソトネノキワミ
- ポーダブル電源👉Eco Flow DELTA 3 Plus
- 車載冷蔵庫👉EENOUR 車載冷凍冷蔵庫 42L
印象に残ったスポットBEST3
🥇BEST1・・・いまきん食堂(名物あか牛丼)

🥈BEST2・・・はげの湯温泉 くぬぎ湯(貸切露天風呂)

🥉BEST3・・・同率で呼子朝市(イカ)、ログキット本店(名物佐世保バーガー)


次に行きたい場所&反省点…
5泊5日だと回れるところが限られてます…諸事情により祝日などの連休でしか行けないので渋滞や待ち時間がどうしても出てしまうので、平日に行ける方は平日に行くことを強くおすすめします!
今回はフェリーを利用しましたが…家族でとなるとお財布には優しくないのでフェリーは今回限りになりそうです!
今回は九州の上1/3くらいしか回れていないので、次回は行っていない2/3を行きたいところですが…おすすめスポット+長崎の中華街や福岡の屋台など魅力的な個所が盛り沢山なので次の九州旅も行く場所は重なりそうな予感…
九州ぐるっと5日間の車中泊旅を振り返って
5日間かけて巡った九州の道。
絶景を眺め、湯けむりに癒され、うまいものに舌鼓。
そのすべてが、“動く宿”=愛車とともに過ごした、かけがえのない時間でした。
道の駅で朝を迎えたり、夜の温泉街を静かに歩いたり。
旅先での何気ない瞬間にこそ、車中泊ならではの自由さと奥深さが詰まっていて。
「寝床も移動手段も旅そのもの」──そんな感覚が、じんわりと身体に染みわたっていきました。
旅は終わったけれど、まだ見ぬ景色がたくさんある。
行けなかった場所、もう一度訪れたい場所。
きっとまた、ふと思い立ったようにハンドルを握って
次の“ぐるっと旅”へと出かける日が来るでしょう。
ありがとう、九州。
また会う日まで──。

コメント