― 緑と風と、少しの静けさ。―新田ふるさと村で過ごすキャンプ時間

ここは兵庫県・神崎郡の奥座敷にある、新田ふるさと村のキャンプ場。ゆっくりと時が流れる、懐かしくてあたたかい場所です。
山並みと風、小川のせせらぎに包まれながら、深呼吸ひとつで、心がふっと軽くなる。
焚き火を眺めるだけで、自分と静かに向き合える時間があります。
地元の味や体験が楽しめる“里山のキャンプ場”。アスレチック、芝滑り、夏はウォータースライダーと川遊びと子供にはもってこいのキャンプ場です!標高は500m程ですので夏のキャンプでも比較的過ごしやすい環境です。

新田ふるさと村キャンプ場とは?
兵庫県宍粟市の山あいにある、新田ふるさと村は、自然体験と静かな時間を楽しめるキャンプ場。宿泊はテントだけでなくログハウスやコテージも選べ、川遊びや芝滑りなどのアクティビティも充実しています。春〜秋の避暑地としても人気で、キャンプ初心者からリピーターまで幅広く愛されています。
キャンプ場詳細
住所 | 兵庫県神崎郡神河町新田340−1 MAP |
車の乗り入れの有無 | 可能※利用サイトによっては停めれない場所があり |
立地環境 | 林間、芝 |
料金情報 | 入村料 大人 300円 子ども 200円 環境整備協力金 600円 オートサイト天の川 7000円~ お山のテントサイト 7000円~ オートフリーサイト 6000円~ |
場内共有設備 | コインシャワー、お山の大将広場 |
レンタル可能用品 | 有 |
予約 | ネット予約可 予約は公式ホームページへ |
キャンセル料 | 7日前まで 無料 6日前まで 宿泊料金の10% 3日前まで 宿泊料金の20% 2日前まで 宿泊料金の30% 1日前まで 宿泊料金の50% 当日 宿泊料金の100% 連絡なしの不泊/不着 宿泊料金の100% |
キャンプ場はデイキャンプも可能です!また宿泊もキャンプだけでなくコテージ泊も出来ます!

あまごつかみ取り体験
4月から10月頃まで1匹500円でつかみ取り体験が出来ます!
炭火焼きが不安な方はスタッフの方が手伝ってくれます。※別途料金が必要です。

芝滑り
キャンプ場で一番人気のアトラクションです!
ソリは無料でレンタル可能ですが、数には限りがあるので譲り合ってみんなで利用してください。
利用時間は10時から17時までです。

水のすべり台
夏限定ですが場内の川に人工ではありますがウォータースライダーがあります!
夏は人気のアトラクションなので子供たちでいっぱいになります。
ぶつかって怪我をしないように気を付けて利用してください!
利用時間は10時から17時までです。

特徴まとめ
- 川遊び・芝滑りもできる清流沿いのキャンプ場
- ログハウス・コテージ・テントサイトあり
- シャワー・炊事場など設備が整っていて初心者にも安心
- 木陰が多く、夏でも涼しく過ごしやすい
- 自然体験や教育キャンプにも◎
- 兵庫県宍粟市、山崎ICから車で約50分
営業情報
営業期間 | 3月から12月 |
定休日 | 不定休 |
チェックイン | 13:00から17:00 |
チェックアウト | 11:00 |
アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは可能なのでお問い合わせください!
よくある質問(FAQ)
Q. 新田ふるさと村キャンプ場の営業期間は?
A. 通常4月~11月頃まで営業しています(詳細は公式サイトまたは電話確認をおすすめします)。
Q. ペットは同伴できますか?
A. ログハウスなど一部施設はペット不可ですが、条件付きで同伴可の場所もあります。事前確認を。
Q. 携帯電波は届きますか?
A. 電波は場所により弱いことがあります。ワーケーションにはやや不向きかもしれません。
Q. 予約は必要ですか?
A. 繁忙期や週末は予約必須です。公式ホームページより可能です。
近隣情報
入浴施設 | 響きの湯 車で24分 大人800円 |
お買い物 | 近隣に買い物施設は無いので準備が必要 |
道中にある千ヶ峰南山名水を汲むところにある売店で販売しているわらび餅が絶品です!休みの日には行列が出来る程なので購入を検討される方はお早めに!

最後にひとこと。
― 心にほどける場所が、またひとつ
新田ふるさと村で過ごした時間は、
特別なことはしていないのに、なぜか心に残るものでした。
焚き火のゆらぎ、森を渡る風、
どれも派手じゃないけれど、そっと心に触れてくる。
日々の忙しさの中で忘れかけていた、“自分のペース”を思い出す。
そんな場所が、ここにはあります。
またふと、深呼吸がしたくなったら。
きっとこの場所が、静かに待っていてくれるはずです。
コメント