【ソトネ革命】DOD ソトネノキワミとは?|究極のアウトドア快眠マットを本音レビュー!

DOD

ーキャンプの“睡眠革命”が始まる。

キャンプって楽しい。だけど、朝起きたら腰がバキバキ。
そんな経験、ありませんか?
DOD ソトネノキワミ」は、アウトドアの快眠を本気で考えた、敷布団クラスの寝心地を実現したマット。

まさに“外寝”の概念を変える一枚。
車中泊、ファミキャン、ソロキャン…どんなスタイルにもフィットする、その実力を紹介します。

ソトネノキワミとは?

生活感丸出しですみません(笑)

DODが開発した極厚インフレータブル式マットレス。
ただのエアマットではなく、中にウレタンフォームがたっぷり詰まっていて、まるで布団のような寝心地を実現。
展開も収納も簡単で、まさに「キャンプ用ベッドの完成形」です!

スペック詳細

項目SサイズMサイズLサイズ
製品名ソトネノキワミS(CM1-649-TN)ソトネノキワミM(CM2-650-TN)ソトネノキワミL(CM3-651-TN)
展開サイズ約80×208×10cm約115×208×10cm約138×208×10cm
収納サイズ約Ø27×84cm約Ø37×72cm約Ø40×72cm
重量約3.1kg約5.8kg約6.5kg
素材(表面)ポリエステル(スエード調)ポリエステル(スエード調)ポリエステル(スエード調)
素材(内部)ポリウレタンフォームポリウレタンフォームポリウレタンフォーム
厚み約10cm(全面ウレタン)約10cm(全面ウレタン)約10cm(全面ウレタン)
バルブ自動膨張式+手動補助可能自動膨張式+手動補助可能自動膨張式+手動補助可能
推奨スタイルソロキャン/登山ベースソロ〜デュオ/車中泊ファミキャン/車中泊

実際の使用感レビュー

今までは銀マットとエアマットで寝ていました…。
銀マットで下からの冷気を抑えつつエアマットで寝心地と頑張っていましたが…

正直、寝にくい!

エアマットだとふわふわしている感じがあり寝心地が悪い…。
銀マットとエアマットの二刀流だと荷物も嵩張る…。

この『ソトネノキワミ』はインフレータブルマットといって空気とポリウレタン(スポンジみたいなつ)の両方を使っているので、そこらのマットレスより断然ふかふかで寝やすい♪
※うちの子は自分の布団よりこっちがお気に入りです(笑)

何よりキャンプで“ちゃんと寝られる”安心感がデカい!
朝の目覚めが快適になると、1日まるごと楽しくなる!
体力をしっかり回復出来るので、次の日も全力で遊べる!

我が家は車中泊でも使用しており、連泊をするとどうしても空気が抜けてくるのでその時は電動の空気入れを使っています!

おすすめはこちら『ソトネノエアポンプ』👇

DOD ソトネノエアポンプとは?|極厚マットをスムーズに膨らませる専用ポンプをレビュー!
DOD ソトネノエアポンプを徹底レビュー。極厚マットの空気調整に最適な軽量USBポンプ。快眠を支えるキャンプの必須ギア。

メリット

  • なんと言っても睡眠の質が上がってまるで家で寝ている感じ!
  • 冬キャンでも底冷えしない!
  • 車中泊用のマットと兼用で使える!

デメリット

  • 収納サイズは大きめで(特にLサイズはツールームテントくらいある…)、軽量ギア派や登山には不向き。
  • 乾燥・お手入れに少し手間がかかる。特に湿気が多い日は、帰宅後のケアを忘れずに。
  • 人気で品切れのこともあり、入荷情報は要チェック。

サイズ選びのポイント

Sサイズ:軽さ重視。UL志向のソロキャンプや登山ベースにおすすめ。

Mサイズ:車中泊・デュオキャンプに最適。幅が広めで余裕あり。

Lサイズ:大人2人で寝られるサイズ感。ファミキャンにぴったり。

他のキャンプマットと比較

製品名厚さ寝心地収納性おすすめ度
DOD ソトネノキワミ◎10cm◎布団レベル△やや大きい★★★★★
コールマン キャンパーインフレータブルマット○5cm○やや固め◎コンパクト★★★★☆
サーマレスト Zライト△2cm△薄め◎超軽量★★★☆☆
WAQインフレータブルマット◎8cm◎快適○普通★★★★☆

よくある質問(FAQ)

Q. 口で空気を入れる必要ありますか?
A.基本は自動膨張。最後の微調整だけ手動で空気を足せばOK!

Q. 雨の日も使える?
A.底冷えには強いですが、湿気対策(グランドシート推奨)はした方が安心。

Q. 室内や車中泊でも使える?
A.むしろ快適!家族の来客用マットとしても使えるレベルです。

最後にひとこと。

キャンプの夜って、楽しいけど…ちょっと不安じゃない?
地面の硬さ、夜の冷え、眠れなかったらどうしようって。

でもね、ソトネノキワミがあれば大丈夫。
ふかふかの安心感が、外でも“いつもの眠り”をそっとくれるんだ。

「今日もちゃんと寝れそう」って思えたら、もう夢の中。
明日もきっと、いい1日がくるよ。

コメント