記事内に広告が含まれています。

泉源園地|森と清流のオアシス。自然体験スポットでアマゴのつかみ取り!

車中泊

あの夏の匂いがした。——泉源園地で、心ほどける休日を。

泉源園地であまごをつかみ取りしている様子
泉源園地 · 〒708-0511 岡山県苫田郡鏡野町羽出
★★★★☆ · キャンプ場

川の音、木々のざわめき、やさしい風。
岡山・鏡野町の「泉源園地」は、子どもの頃に迷い込んだ秘密の森のよう。

清流でアマゴを追い、笑い声が空へ透けていく。炭火で焼く魚の香りに、冒険の記憶がにじんだ。

心がふっとほどける、そんな時間がここにあります。

泉源園地とは?

泉源園地(せんげんえんち)は、岡山県鏡野町羽出にある川魚つかみ取り&バーベキュー体験施設です。
泉源渓谷の上流に位置し『ひらめ』(この地方の呼び方であまごのことをひらめと言います!)を池へ放流→つかみ取り→そのまま調理棟・バーベキュー棟で炭火焼きが楽しめる、体験型人気スポットです。

施設詳細

開園期間 5月1日~9月30日の土日祝日のみの営業
(夏休み期間7月1日~8月31日までは毎日営業)
開園時間10:00~16:00
料  金入場料 大人1人 300円(高校生以上) 
小人1人 150円(小・中学生)
ヒラメ代金 3500円/kg
木炭など 実費
お問合せ・ご予約泉源園地管理事務所 TEL:0868-52-0600

取った魚にプラス自分で食材の持ち込みが出来るのでお肉や野菜などを一緒に焼いてBBQを楽しめます!いろんなところで魚のつかみ取りをしましたが…ここの魚が一番大きくて美味しいです!

岡山県の北部に位置しており夏の暑い日でも割と涼しく過ごすことが出来ます!またつかみ取りをしているときは水に入っていることもあるのか必死になりすぎて暑さは忘れてしまいます!

岡山方面に遊びに行かれる際には一度寄ってみてください!お子様が少し水遊びを出来ますのでファミリーの方にもオススメです!

特徴まとめ

  • アマゴ(ヒラメ)のつかみ取り体験!川魚ならではの自然な体験が人気。
  • つかんだ魚はその場で炭火焼きOK!みんなでワイワイ楽しめるBBQスタイル
  • 営業期間は5/1〜9/30、土日祝のみ(夏休みの7/1〜8/31は毎日営業)
  • 利用料金は大人300円/小人150円+アマゴ代3000円/kg+木炭等実費
  • アクセス良好。中国道・院庄ICから車40分、駐車場10台
  • 自然豊かな鏡野の渓谷エリアに位置していて森林公園も近くて自然感満点!

よくある質問(FAQ)

Q. 事前予約は必要?
A. 土日祝日および夏休み期間は予約がおすすめです(団体での利用も多いため)。

Q. ヒラメって海の魚?
A. 日本海のヒラメではなく、地元でアマゴを呼びます。渓流魚のつかみ取り体験が楽しめます。

Q. 魚の持ち帰りはできる?
A. 捕まえた魚はその場で焼くのが基本ですが、持ち帰りを希望する場合は事前に要確認です。

Q. 子どもも楽しめる?
A. 大人から小さな子どもまで楽しめる難易度で、バーベキュー体験との相性も抜群です。

Q. 泉源園地周辺に他の遊びエリアは?
A. 鏡野町の森林公園がすぐ近く。春は散策、夏は虫取りなど自然体験がいっそう充実。

最後にひとこと。

―心にそっと残る風景

泉源園地で過ごした一日は、まるで昔のアルバムをめくるような、やさしい時間でした。

魚を追う声、炭火の香り、木漏れ日の静けさ。どれも心にやわらかく残る風景です。

もし今、少し疲れているなら。
この森で、新しい「思い出」をそっと見つけてみませんか。

コメント